横浜FC目安箱への投書内容 since 2004.3


 

メルマガ・トップ

 ホームゲーム時に設置される目安箱に、投書している内容です。

 我ながら、塩辛いこと書いてるな。。。

12/3 VS湘南

一挙に12人の未契約には、それも20代の若手選手が大半なのには驚きました。

 彼ら以上にレベルの高い若手選手を補強しようにも、よそのクラブは手放したがらないでしょうから、結果として、平均年齢の高いクラブになってしまうのでは?

仮に来季昇格できても、数年後、今度はベテラン選手が多数去っていくことになるのでは?

プロの世界ですから、未契約選手が毎年生じるのは当然ですが、多数出るのは辛いです。

J2のクラブでは、どこも「J1昇格」が合言葉となっていますが、J1に定着し続けるチーム・クラブ構想をぜひ作り上げて下さい。

 

11/23 VS鳥栖

 コンサドーレ札幌が、オフィシャルブログを開設しています。

 なかなか面白いです。

http://www.consadole.net/

 YFSCが今後進もうとしてる方向と違うかもしれませんが、スポンサーもブログを開設・広告出稿可能なあたり、うまくできてると思います。

 経営陣の人柄、チームへの思いが伝わりやすい方が、スポンサーの開拓・定着に結びつきやすいのでは?

 もっとHPが充実してくれると、うれしいです。

 

10/16 サポーターズミーティング向け

◇甲府が、クラブマスコットを募集中だそうです。

 プロ、アマチュア、年齢性別等の制限はないそうです。

 横浜FCもマスコットの変更を検討中とうかがいました。

 ぜひ、導入お願いします。

 詳細は、以下をご覧下さい。

http://www.jsgoal.jp/club/2005-09/00024041.html

 

◇望月選手の加入でシーズン中の補強が5人にものぼりますが、ケガ人が続出しているならともか、今のFCの選手層はそんなに薄くはないのでは?

 サブの層が分厚くなってしまうだけなのでは?

 ベテランが増えて過ぎて、生え抜きの選手が萎縮してるような気がします。

 人数を増やすよりも、どうかチーム戦術、攻め・守りの連係パターンを増やして下さい。

 

 他チームの方が、戦術的に優れている・選手に戦術が浸透している様子を見る度、悲しくなります。

 

 スポンサーが急増中ですが、選手獲得だけでなく、練習環境の整備(グランドに限らず)、スポンサー定着のためのアイデア、外国人選手のリサーチ等、幅広く有意義に投資して下さい。

 

◇ベガルタ戦前のアコースティックライブ、賛成です。ぜひこれからも続けて下さい。

 プロ・セミプロだけでなく、サポにも呼びかけてみたらどうでしょう。

 アマチュアバンドでも、「○○選手のファンです」とかMCで言ってもらうと、けっこう盛り上がるのでは?

 

 川崎ファンである西条秀樹の等々力での、「YMCA」は迫力ありましたが、FCはFCなりの味を出していって下さい。

 ハータイムに似たような企画を入れても、面白いかもしれません。

 

9/17 VS徳島
カズのシドニーFCへのレンタル移籍、私は反対です。

 横浜FCは、なぜカズを獲得したでしょうか?

 たんに上手い選手なら、より安い年棒の選手が南米にゴロゴロといます。

 カズの長年の経験、初心に返ってのバイタリティのことを考えたら、たとえJ1昇格の道が絶たれても、チームになじんでもらい、来期につなげるべきでは?

 J1昇格の芽がなくなった後の試合は、FCにとって消化試合ですか?

 世界選手権での経験が、泥臭いサッカーのJ2でプラスに働くとは、必ずしもいえませんし。

            *            *            *

 PRスチュワードという、気軽に参加できる仕組みを作っていただき、ありがとうございます。

 平日は都内を往復してる身ですが、神奈川に外出した時に参加したいと思っています。

 どうか、無理せず息長く続けて下さい。

 

8/27 VS甲府
サポートミーティングで名前の挙がっていた山口選手の獲得には、驚きましたっ。チームとサポとの距離が縮まり、うれしいです。

 あとは、クラブとサポとでもう少しタイアップしていけるといいですね。

 イメージキャラクターの変更時には、Web投票やプチミーティングetc、ぜひお願いします。

 

7/30 VS水戸
イメージキャラクターについて検討中と聞きましたが、クラブとサポとで協力しやすいテーマなので、

・ラフな絵柄を公募→クラブ指定のデザイナーがデザイン

・デザイナーによる複数の案について、サポが希望投票

といった具合に、チームのシンボルを一緒に作り上げていくと連帯感が生まれて来て、観客増にもつながるかと思います。

 

 試合終了後のゴミの分別チェックが大変と聞きましたが、一度ゴミ箱なしで運営してみたらどうですか?

 本来お客さんが持ち帰るべきですし、横浜市の進める「ゴミ30運動」?にもマッチするかと思います。

 

7/17 VS湘南
 札幌の監督が試合後、横浜FCの弱点について触れていましたが、終盤になって見られた@DFラインの裏へハイボール、A横浜FCDFがヘディングでクリア、B2列目の選手がミドルシュートという攻撃が、FCの弱点をさしているのではないでしょうか。

 敗戦後、敗因は選手にあると遠回しに表現している監督所感が続く間は、低迷が続くのではないでしょうか。

 この監督を勝たせたいと選手が自然に思えるような環境を、監督と共にぜひ作って下さい。

 

6/25 VS札幌
 仙台戦の監督インタビューの「試合所感」で、敗戦の大きな理由に「選手の内面」が出ていましたが、2点差になってからも選手はキレずに攻め続けて、精神的にタフになった印象を受けました。

 もっと組織的な攻撃・守備を浸透させて、観る側もプレーする側も楽しめるサッカーを作ってください。

 

6/11 VS仙台
 「J1への挑戦」のために、今回1億5千万円ほどの新株増資がなされましたが、増資による借金完済はJ1への挑戦のあくまで1つのステップです。

 札幌・川崎・東京・浦和並みに 地元市民・サポとクラブとの距離を近くしておくことが、J1に定着し続けるためには必要不可欠だと思います。

4/23 VS徳島
 ダイヤモンド地下街から三ツ沢グランド行きのバス停へと上がる階段の途中に、ベイスターズとマリノスのポスターはありましたが、FCのものはありませんでした。
 横浜市内での露出が、もっと増えるといいですね。

4/9 VS水戸
 ハーフタイムのイベントが今季はなくなりましたが?、余興とはいえ、何もないのは一抹の寂しさを感じます。
 単独ではなくとも、何社か共同で提供希望のスポンサー、いるのでは?
 「前回はメイン側で行ったので、今日はバックスタンド側でやります」
 「5分後に行うので、ゴール裏の方もよろしかったらどうぞ」
とアナウンスすれば、公平性はクリアできると思います。

 あと、現イメージキャラクターのフェニックス?と異なってもいいから、かぶりものキャラクターが登場すると、一気に場が華やぎますよ。
 人件費的に問題があるなら、サポから横浜FCへのメッセージを募集して、それを読み上げるだけでも、だいぶ違ってきますよ。

 ボランティアの方で、かぶりものやメッセージを読み上げたい方がいたら、お願いしてもいいのでは?
 勝利後のMVPインタビューアーも、希望者が行うようにしたら、ボランティア希望の人、増えるのでは?


3/26 VS草津
 株式増資、将来的には札幌のようなサポーター持株会は検討していますか?
 株式ガイドラインのアンケート結果、フリーの備考欄の内容についても公表願います。

 長丁場なリーグなだけに、あまりメンバーを固定し過ぎない方がいいのでは?


2003
11/23 VS湘南
 J1は浦和が後期優勝しましたが、選手とサポ達が喜びを分かち合うのを妨げる無粋な真似はしたくないと、会場の警備を増員しなかったそうです。
 来年、YFSCの方から同じようなコメントがでされることを願っています。
 1年間お疲れさまでした。サポートミーティング、できれば年3回やってもらいたいです。

10/23 VS水戸
 11/23ホームゲーム最終戦の前に、神奈川県民サポートセンターでサポートミーティングを行いませんか?
 サポの出席者も多く、いろんな要望が出るでしょうが、現状で受け入れ可能なアイデアについては来期より導入といったフローが出来上がると、サポとのコラボレイトが非常に円滑なクラブというアイデンティティの下、Jリーグ激戦区の神奈川であっても、FCがずっと存続しうるように思います。

 横浜FCを除く3チームによる神奈川ダービー・交流戦を企画している横浜F・マリノスに、何か申し入れを行いましたか?
 5年後・10年後のことを考えると、これは大きなターニングポイントです。
 ご多忙でしょうが、FCを認めないかのような失礼な企画を取り下げるよう、申し入れをしておいた方が無難です。

 川崎フロンターレとの最終戦、前回の三ツ沢とはうって変わって、選手のモチベーションが低くて、悲しくなりました。
 いつぞやのマッチデープログラムにもありましたが、横浜FCは平均年齢が若い割には、はつらつとした若々しさが少ないです。
 待遇の改善も大事ですが、オフ時のセカンドライフ体験の積極的な導入など、少年サッカーにとどまらない、地元社会とのより深い関わりが生まれるといいですね。

 夢の島での札幌戦、試合内容も半端でしたが、試合後の各スタンドへの挨拶は、さらに中途半端でした。特にゴール裏に対して、近づこうとしてる選手もいればその逆もありと、バラバラな光景が悲しかったです。
 選手とクラブとで、試合後の挨拶について話し合うようにして下さい。来期は、今期活躍した戦力を保留すると同時に、精神的支柱となる選手の獲得を目指して下さい。

9/11 VS札幌
 先日とあるサッカーのシンポジウムで、他チームの社長さんがクラブ経営全般について話していましたが、スポンサーの新規開拓に、非常に熱心でした。新規獲得ために、小口から大口まで裾野の広いスポンサー制度を導入しているのかもしれません。
 横浜FCのスポンサーがよそに移ってしまったり、サッカーのスポンサーになってもいいと考えている県内の企業が、FC以外に流れてしまうかもと、心配になってきました。
 FCの広報活動は充実してると思いますが、さらに営業マンを起用して?営業活動にまで具体的に踏み込むと、小口なスポンサーなら、FCも増えてくれそうな気がします。横浜とその周辺は、比較的景気が回復してますし。

 9月21日付日刊スポーツで報道されたようですが、
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040921-0007.html
横浜F・マリノスは、川崎フロンーターレ、湘南ベルマーレとの、定期戦、カップ戦を企画しているそうです。
 なぜ、FCを含む4チームではないのでしょうか?
 話、来ていますか?
 横浜熱闘倶楽部も、これでは有名無実ですね。
 横浜FCを除け者にするのか、うちにケンカを売っているのかと、公開質問状をだすべきです。Jリーグや横浜市長にも、働きかけるべきです。
 ここで黙っていたら、この先ずっと除け者にされますよ。
 マリノスからFCに移って来た身には、悲しい限りです。

 先日とあるサッカーのシンポジウムで知ったのですが、クラブではなく市役所がホーム最終戦の無料招待券を1000組用意したところ、あっという間にさばけたそうです。
 そして、クラブ側より市に、毎年多岐に渡る要望書が提出されているとも聞きました。
 行政との密なコミュニケーションを、横浜市とこの先とれていけるといいですね。
 ひとまず要望書だけでも、毎年出すようにしませんか?

9/11 VS山形
 横浜市内の商店街では、ベイスターズとF・マリノスを応援していこうというネットワークがあるそうですが、FCが対象外なのはけしからん話です。今のところ、1リーグで2チーム応援するわけでもないので、うちだって横浜のチームですよと、そのネットワークにあれこれアプローチしてみては如何ですか?

 川崎戦後の、リティ監督の「やはり、あのような選手たちは2部(リーグ)というよりも1部(リーグ)の選手たちであると思いますし、川崎というチームが仮にJ1にいれば中位ぐらいの位置には〜」や、マシューの、
 試合後サポーターがなぜあれだけ怒るのかわからない。川崎は大きいチーム。我々は全力をつくした。
という趣旨のコメントを読んで、悲しくなりました。ある意味、今期一番印象に残る試合だっただけに。
 選手・監督には、負けて悔しい。相手は強いが次回こそ勝つというスタンスでいてほしいです。
 全力をつくせば、相手が強ければ負けてもしょうがないというスタンスは、プロとして良くないのでは?
 補強・年棒面だけでなく、そんなメンタルな面もチームとクラブとで意見交換して下さい。
 欲をいうと、オフ時のサポートミーティングに選手も出席してくれると、素晴らしいです。

8/22 VS川崎
 ためしに、ホームゲームをVTR撮影してくれる人を募集してみたらどうですか?
・ひどい判定に対して、Jリーグに意見書を提出する際の根拠として
・次の試合に向けて、チームのレベルアップの素材として

 7月のクラブミーティング議事録、そして「F!ポスト」の更新、お疲れ様でした。
 クラブミーティングの議事録は、たたき台を出席者に依頼してみては如何ですか?最終的には、クラブ側でチェックするにしても。
 畑違いですが、行政委員と市民委員が定期的に話し合う場で、市民委員が議事録をまとめ、行政がHPに公開している例もあります。
http://www.ara.or.jp/simin/

8/1 VS福岡
 慶応大学生による「海の家」とのコラボレイト、おめでとうございます。これからも、そんな異業種?とのコラボレイトが出来上がると、横浜FCは一味違うという印象が横浜に広がるかと思います。
 ただ、会社側からアプローチするというのは、手間がかかりませんか?その分、アプローチする範囲がせばまるような。こことコラボレイトしたいという所に会社からアプローチするのはもちろん素晴らしいですが、川崎のようにHPにコラボレイト希望の方はどうぞと募集の告知を出しておいた方が、会社にかかる負荷がぐっと減ると思います。学生だけでなく、様々な世代・階層とのコラボレイトも生まれると、素晴らしいですね。

 こないだのクラブミーティング、お疲れ様でした。サポとの対話を図ろうという姿勢が感じられ、好感がもてました!
・イメージキャラクターの再考を求める意見がありましたが、大賛成です。ぜひ、リニューアルしましょう。
・試合のない日の休日に新横浜までというのが毎回だと、きついです。試しに、試合前に神奈川県民会館で行ったらどうですか?
・もっとサポに振るような体制づくりをという意見に趣旨は賛成ですが、小グループ形式で分かれてやるのも、見ず知らずの間柄で行うのは、難しいと思います。今後、どんな体制(サポと会社)にするか自体をテーマにした方がいいと思います。そして、現状の会社の体制では、サポの要望に応えきれないことをはっきり伝えるべきです。

7/10 VS鳥栖
 2月に続いて今年2度目のクラブミーティングの開催、ありがとうございます。うれしいです。 
 せっかくの機会ですから、19日当日、クラブの方々とサポとで記念撮影を行ってはいかがでしょうか?マフラーやタオル、レプリカ持参で来てねと告知して。
 その様子を後日HPにアップすれば、横浜FCってサポ思いのクラブなんだなと好感度が一気に上がりますよ。

 7/2等々力での川崎戦。スポンサーの数の多さに、鳥肌がたちました。
・1万〜40万とカテゴリ別に分かれており、自分のふところに合わせてスポンサーになれる。
・特典を明記している。
・HP上で幅広く募集している。
http://www.frontale.co.jp/sponsors/support_com2004.html
点が出色です。横浜FCも、似たようなスタイル、ぜひ試行してみませんか?

 今年は戦力が充実していたのが、ケガ人が多発して連敗してしまったのが残念です。
 某プロ野球チームでは、選手が自分のチームが攻撃中にどんどんトレーナー室に来て、体をもんでもらっているため、トレーナーの方が指を疲労骨折しかねないぐらいだそうです。○○トレーナーの魔法の手とまで、形容されています。
 そんな疲労をとるケアを日頃行えると、負傷防止に役立つと思います。
 こないだ大学とチケット販売について提携できたことですし、体育・スポーツ学部とかと連携できたらいいですね。
 湘南は、地元の産能大学といろいろと提携しているようですね。

6/27 VS大宮
 長いJ2も、そろそろ折り返し点です。
 そろそろ、クラブミーティングを行いませんか?
 これまでの議事録を読む限り、年に数回ペースですよね。
 タイミング的に、いい頃合いだと思いますよ。

 湘南戦の横浜国立競技場で、今シーズンのポスターを遅まきながら、初めて見ました。
 写真のデザインにメリハリがあって、かっこいいですね。
 東急のみなとみらい線に1日でもいいから出すと、横浜にこんなサッカーチームがあったのかとサッカーをあまり知らない人にもインパクトを与えられて、観客動員に結びつくと思いますよ。でも広告料、高いかなあ。。。
 せっかくのかっこいいポスターなので、無党派な人達の目につく場所に少しでも掲示できるといいですね。

 横浜国立競技場内の壁面に、F・マリノスの歴代選手の特大パネルがいくつも展示されてありましたが、なら三ツ沢の壁面には、横浜FCのパネルを展示させてもらいですね。有馬、後藤、公文、大石らOBの写真も。
 新横浜駅の天井にF・マリノスのフラッグが飾られるなら、横浜駅には横浜FCにフラッグを飾らせてほしいですね。
 そのあたり、ダメ元で横浜市に働きかけてみてはいかがですか?

6/12 VS湘南
 横浜国際競技場での諸々のホームゲームイベントの立案・実行、お疲れさまです。せっかくいろいろと行うのですから、当日の感想や要望を観客から後日募集してみたらどうですか?
 ex ダンスパフォーマンスは、あの会場ではこんな風にやるともっと見栄えがいいはずとか、ふくしまの米はこんな風に炊いたらおいしかったです、とか?
 スポンサー各位に送ると、スポンサーにとっても参考になるのでは?
 あと、告知がメールと最新情報コーナーで木曜に行われましたが、もう少し早い時期から、HPのトップ画面にばんと載せた方が集客上いいと思いますよ。
 ところでそろそろ、サポートミーティング行いませんか?暑くなる前に。

 ホームゲームチケットの、横浜市内の各短大・大学での販売開始、おめでとうございます!もろもろの交渉、お疲れさまでした。
 観客、増えるといいですね。
 仮の話ですが、こういった提携話がまとまらなかった場合でも、
 昨年10月と2月のクラブミーティングで要望をもらっていた〇〇の件、チャレンジ(シュート)したけどうまくいかなかった。決まらなかったけど、また要望(スルーパス?)思いついたらフィードバックしてねとオチをつけておくと、
 #ここは会社とサポ・ファンのコミュニケーションがうまくとれてる。コラボレイトしてる#
という好印象が今以上に増して、スポンサー増・観客増に多少なりとも結びつくと思いますよ。

 ゲームスチュワードの募集にあたり、献身的に試合運営に協力されている方々への特典として、ハーフタイム時の監督・選手のミーティングにオバザーバーとして傍聴可としてはいかがですか。交代で。
 いずれにしても、現在のスチュワードの方々へヒアリングされてみては如何ですか?

5/29 VS水戸
 ゲームスチュワードを募集中のF-netメールが5/24に届きましたが、数年前には報酬云々が議論されるなど、これは古くて新しい問題です。
・好きな選手のユニをクリーニングに出してOK
・スチュワード日記をオフィシャルHPや広報紙に掲載OK
・オフに監督や選手と親睦会
といった特典があればと思うのですが。たんに募集するのではなく、どんな特典がいいかetcも募集してみてはいかがですか?

 F!ポストの更新が昨年11月で止まっていますが、横浜F・マリのHP、ご覧になったことがありますか?

5/5 VS甲府
 なにぶんJ2は長丁場なので、スターティングメンバーを固定するのはともかく、交代メンバーはある程度バリエーションをもたせた方が、もう少し若手を起用したらと個人的には思うのですが、監督とGMの御見解を聞かせていただけるとありがたいです。
 次回のサポートミーティングで、そういった時間帯を設けませんか?
 観客増に結びつきますよ。

4/24 VS京都
 山形戦での退場処分後、リトバルスキー監督とは何か話し合いましたか?
 判定への不満の気持ち自体は同感です。
 ですが、不満の表現方法(ペットボトルを蹴る)には、疑問を感じます。
 残念なことですが、疑問を感じる判定が毎試合出てしまうのが現実です。
 監督不在(コーチが指揮)という事態が、水戸戦で最後となるように、雇用者として監督と話し合って下さい。
 よろしくお願いします。

4/3 VS福岡
2月のサポートミーティングの議事録を読んでいると、招待券や行政への働きかけにウエイトをおかれているようですが、スポンサー獲得に向けては、具体的にどのような取り組みをされてますか?
 引田天功が鳥栖のスポンサーになったきっかけは、うちのスポンサーになりませんかと鳥栖側からのアプローチがあったそうです。
 HPトップのスポンサーの少なさを見るにつけ、鳥栖のようないわゆる営業活動が今後必要ですが、どの程度されてますか?

3/27 VS山形
 一口に広報といっても、いろんな活動内容があるかと思いますが、1人増員したことで、今後どんな方向に力を注がれる予定でしょうか?
 どんなキャリアの方を採用されたのでしょうか?

3/13 VS仙台
 各位の熱い意見に、熱の感じられない、官僚的な答えが返って来ていたのには驚きました。
 人手が足りないのなら、クラブメンバーに振ることも考えたらどうですか?