メルマガ・トップへ

愛するチームの存続の為に We are Provincia



<第53 「世界一のスタジアム」 2013.12.15


悔しさの鮮度

 プレーオフについては昨年も書きましたが、
http://caltio.tsukaeru.jp/magazine_vol51.html

 今年も書きたくなりました。
 プレーオフ進出をかけたホームの大一番の帰り道、
  ○○(よそのチーム)は、もう無理だな。
  勝ち点では並んだけれど、得失点差が。。
 etc、相手サポの会話が聞こえてきました。

 こっちはプレーオフの芽がなくなって、いや、プレーオフ以前に、大一番の不甲斐ない戦いぶりの悔しさが、体に充満していたけれど、勝者は勝者で、勝ってうれしいで終われず、プレーオフという舞台の上で、勝ち点という魔物に振り回されてると感じました。

 両チームとも生き残りに必死なあまり、きついあたり、えげつないラフプレー。。

 6位ってハードルが低過ぎ。
 4位までに絞った方が、サポにとっても選手にとってもいいのでは?

 6枠でも4枠でも、結局昇格できるのは2+1チーム。
 それ以外は、いつかは敗れ去る。

 負けた時にどんな態度でいられるか。
 どんな言葉がスタンドで生まれるのか。
 最後はそこだと思います。

 敗戦に話題を戻すと、すごすごと力なく挨拶にやって来る選手たちの姿、
 永遠に続くと思われる相手サポの大合唱が目に焼きついて、
 これまでは悔しさがトラウマへと変わり、体内で残留しがちだったのが、

 この日、ゴール裏リーダーの
 「今日のこの悔しさ、ぜったい忘れずに来シーズンを迎えよう」
という言葉に視界が晴れました。

 悔しさに向き合おうとしないと、ねちっとトラウマになるのかな。

 サポを続ける以上、これからも敗戦の悔しさを味わう。

 トラウマにせず、悔しさとうまく向き合いたいですね。


引退試合(再出発)
 惨敗の翌日、三浦淳宏引退試合を観てきました。

 わざと負けてくれる相手チーム(^^)。
 前日とは対照的な、ひたすらほのぼの、牧歌的な世界でした。

 いつも天国と地獄、いや地獄と地上の間を往き来していたので、こんな世界もあるのかと新鮮でした。
 でもこればかり続いたら辛いな。真剣勝負も大切にしたい。

 試合後のセレモニーで三浦選手が、皆さんが好きなチームを応援し続けることが、日本のサッカーの将来につながるんですと語っていたけれど、スタジアムに行って、ワーワーブーブー馬鹿やってることが、日本のサッカーのためになるのでしょうか。

 でも、私にはそれしかできそうにない。

 真剣勝負の醍醐味はなかったけど、懐かしい顔ぶれが集まって、元選手たちにコールする喜びを味わえて、うれしかった。

 引退後もクラブに残れたり、メディアに登場している人達が出場していたけれど、普通の世界に戻った人にも、昔とった杵柄でコールしたい。

 サッカー選手のセカンドキャリア厳しいけれど、サポが自分のことをまだ覚えていた、かつてこんな時代があったと思ってもらえたら。私が元選手の側だったら、すごくうれしい。


世界一のスタジアム
 今シーズン最後の試合で印象に残ったのが、試合前、赤ちゃんを抱き上げながら、「ここが、世界一のスタジアムなんだよー」と語りかけていた大人の姿です。

  スタンドが古ぼけていたって
  フィールドの向こう側がよく見えなくたって
  陸上トラックがあったって、

 とにかく、ここは世界一と自分で思えばそこが世界一なんです。
 自分達の喜怒哀楽が染み込んでいる。順位は今一でも、雰囲気は世界一。自分達のクラブへの愛は世界一。

 堂々と胸を張って、さらりと言っちゃえばいいんです。
 これからの世代に向かって。

 あなたにだまされたと数年後に言われたら、昼飯でもおごればいいんです。

 あなたのメルマガ好きですだなんて、もし言われたら越乃寒梅おごります。
 気がつけば、このメルマガ立ち上げてもうじき10年。
 時間が経つのは早いです。

 堂々と胸張るなんて、とてもできましぇーーん(^^)。良いお年を。


なまけ@つぶれてたまっか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4サイト合わせて177名の方々、登録ありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━